2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
お茶を飲んで庭園を眺めます 見渡せば花も紅葉もなかりけり の心境です。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
バスを待っています やっとバスの路線がわかるようになりました。 路線図は見ないといけませんが。 バス路線が分かると、京都はとても便利です。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
くずきりです ホテルに戻って軽く朝食を済ませ、あらためて出発です。 お昼のおやつは祇園で有名なくずきりのお店です。 黒蜜で食べます。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
四月のことば 虚仮とは真実に反していつわりであること、からっぽで実体のないこと、という意味です。 色即是空。好きな言葉の一つです。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
スミレもきれいに咲いています 今から思えば、スミレの根元の枯れた葉っぱは取っておけばよかった。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
再び平安神宮に来ました 丸山公園から知恩院、平安神宮への道が気に入って再びやってきました。 朝は人が少なく、桜を独り占めです。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
いつも通り人気です 暖かいので、人も多いです。 鴨川の穏やかな水音は安心感があります。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
きれいな枝垂れ桜があります なぜ京都は枝垂れ桜が多いんだろう? 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
龍馬の結婚式場跡を見つけました 結婚式場の跡も史跡になるんですね。 さすが、坂本龍馬、です。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
夕方の疏水です お昼からの街散策ですが、初めてのところが多かったので、充実感があります。 ゆっくりとホテルに戻ります。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
遅いお昼ご飯です 美術館のショップを見たあとに自家製生パスタの店を見つけました。 おいしそうなので、ここで遅いお昼ご飯です。 とてもおいしかったので、きっとリピします。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
レトロな建物です 図書館に入って、休憩と読書の時間です。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
広い‼️ 大極殿が遠い。 あそこまで歩くのか。。。 平安京の朱雀大路はこれくらいの道幅があったんでしょうね。 すごいなあ。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
初めてのご挨拶です 立派な応天門です。 (「おう」の字が違いますが) 昔の羅城門とかはもっと大きかったのかな? 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
他にも男性組がいました 天気も良いので、記念撮影をしています。 出来具合はどうかな? 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
昼からの散歩です 朝は起きられませんでした。 昼から散策に出掛けます。とりあえず知恩院から平安神宮を歩く予定です。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
本格的なカメラマンがたくさんいます レンズを変えて撮りました。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
桜はだいぶ散っちゃってます 花びらのじゅうたんです。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
時間を間違えて1時間待ちました 5時からだと思っていたら、6時からでした。 1時間待って、これから東寺に入ります。まだ少し明るいです。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
地下街でパニーニを買います お腹が空いたので、駅の地下街を探索します。 おいしそうなパン屋を見つけてので、食べてみることにしました。 初めてのパニーニです。 見た目もしゃれているし、おいしいです。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキ…
公園の桜が満開です 向こう側のカフェは一階で購入し、二階で飲むようです。 二階からは桜がきれいに見えそうです。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
市比賣神社です 女性専用の神社のようです。 小さな神社ですが趣があります。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
すてきな道を見つけました 建仁寺から京都駅まで歩いてみることにしました。 たまたま通った宮川町ですが、昔風の家並みがあってすてきな道です。 江戸時代はにぎわっていたようです。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 //…
桜吹雪の中にいます こんな吹雪は初めてです。 ドラマの中のようです。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
ぎおんの徳屋の行列です 朝の散歩で通った祇園を再び歩くと行列が。いつもより少ないような。 というわけで並んでみました。日差しが暑かったのですが、日傘を貸してくれました。 小一時間ほど待ったでしょうか、やっと店内に入れます。 わらび餅を注文しま…
祇園を歩きます 花見小路から巽橋、鴨川あたりまでを散策。 この巽橋のところでは写真を撮っている人が多くいました。 車で来て、桜を背景に車を撮っている人も何人かいて、滋賀ナンバーのスポーツカーは印象的でした。 歩き回って、朝の散歩で満足しそうで…
この辺りはたくさん桜があります 若い頃にこんなところでデートできたらよかったと思えるところです。 それにしてもみんな鴨川好きですよね。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
行列が短い! 四条に戻り、喫茶ソワレに行ってみることにしました。見ると行列が短めです。さっそく並びます。 1時間たたずに入店、2階の席に案内されました。注文したのは定番のゼリーポンチです。 キョロキョロ周りを鑑賞しながら、優雅なひとときを過ご…
帰りは何と! また北山駅まで歩くんだ〜、疲れそう。。。 他になんかないかな、と思っていたら。 上賀茂神社前から四条に戻るバス停を発見‼️ ということは来るときも四条からバスで来られた❓ まあ北山駅でおいしかったパンも見つけたしよかったことにしよう…
一度チャレンジしてみたい! 予約制、30分程度で企画すれば、やってみたい人は多いのではないかと思います。作るのは俳句でも短歌でも詩でもいいし、飲み物はお酒でも紅茶やコーヒーでもいいし。 外国からの人も喜ぶと思います。 どこかで企画してほしいです…