2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
入国審査で笑われた記事のアクセス数に驚きました hualien.hatenablog.com 記事にするとき、 相方から「えっ!書くの?」と言われ、 イマイチの内容かと思っていました。 ところが、思っていたよりアクセス数が伸びてビックリ。 優美ホテルはウエルカムお菓…
成田ー桃園はスクートでした 昨年11月に一泊二日で台北に行きました。 桃園のイミグレで、 相方が審査のおばちゃんと会話をしたそうです。 (パスポートを見ながら英語で) おばちゃん「台湾好きなんだね。今回は何泊するの?」 相方「一泊です」 おばちゃん…
前回の蓬莱、買ったおやつです hualien.hatenablog.com ふんわりしたチーズケーキのようなパンです。 真ん中はプリン風のアンのようなゼリーでした。 嘉義に行ったら、おススメです。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ…
洋菓子のお店です わかりにくいですが、 下から二段目、左、 プリンの大きさを見てください❗️ こんな大きいプリンを食べてみたい! と思いましたが、お腹がいっぱい。。。。 ほかの、お持ち帰り用を二つ買いました。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ…
行列ができていました いきなり行列です。 なんのお店かと思って見ると、 果物とお茶をミックスした飲み物のようです。 並んでいて注文できなかった双生とはちょっと違います。 hualien.hatenablog.com 注文したのは香橙百香綠茶。 お茶というより、 オレン…
文化路から入った路地にいます あんまりかわいいので撮ってしまいました。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
千葉に仕事に行ったお土産です 帰りに海ほたるに寄りました。 ちょっとかすんでいました。 同行していた方が、 とてもおいしくて、人気なんですという言葉につられて、 買いました。 千葉だし、ピーナッツは有名だし、お土産にもよさそう。 たしかにおいしい…
このあたりが嘉義の中心のようです 駅から中山路を行くと、 文化路との交差点に出ます。 そこがこの像のあるロータリーです。 この辺りまで来ると、 お店や人が多くなります。 文化路を右に行くと、 夜市になる通りです。 午後の早い時間でしたが、 お店がた…
原味布丁はめちゃおいしい! でも、カッ、カスタマイズができません‼️ オーダーしたのは抹茶ラテ。 台北のスタバでも、 豆乳にチェンジして〜シロップ少なめにして〜と頼むと、 店員さんがニコニコ笑顔でやってくれます。 それがスタバの醍醐味❗️ しかし、 …
あなたはだれ? 嘉義文化創意産業園區に来ました。 平日は特に催しものがないのか閑散としていました。 トイレを借りました。 ありがとうございます。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
駅近でお昼ご飯を食べました 初めて雞肉飯を食べました。 卵焼きのせがどうも定番のようです。 ただ、言葉があまり通じず、 注文はちょっと時間がかかって、 ほかのお客さんに迷惑をかけてしまいました。 青菜とスープも頼んだのですが、 どれも美味しかった…
嘉義は昼前に着くと、 ちょっとだけ閑散としています。 たぶん阿里山観光の人が出払っているのだと思います。 写真を見ると犬らしいオブジェがあります。 当日は「ここが嘉義なんだあ」という高揚感みたいなものがあり、 犬らしいものに意識があまり行きませ…
最初にしたことは阿里山鉄道はどこにあるのか、です たいした予習もなく嘉義にやってきました。 嘉義は阿里山鉄道の入り口で、 阿里山を観光する人の拠点になっているようです。 そこで阿里山鉄道の乗り場の確認です。 しかーし、 いくら探しても見つからな…
台南駅はこんな感じです 台南駅を中からは見ていましたが、 外観を見ていませんでした。 これから嘉義に出掛けます。 駅に向かったところ、 駅の全景が見えました。 こんな感じなんですね。 嘉義はどんなところかな。 これから台鐵に乗ります。 高鐵が20%割…
これが老曽羊肉店の適切な食べ方だと思います 前回は訳がわからず、 箱で買いました(・ω・) hualien.hatenablog.com ちょっとだけ食べるの、大変でした。 今回は羊肉炒めと羊肉湯と白飯です この組み合わせですよね〜。 牛肉湯もいいけど、羊肉湯も美味しい…
とうとう入ってみました 前回はホテルに近くて、 いつでも観光できると思っていたので、 やっぱり訪問しませんでした(・ω・) hualien.hatenablog.com 今回は行ってみました。 前回のホテルより近いんだけど。。。。 一人で観光している人もいましたが、 上手…
大きい❗️タネも大きい‼️ 前回の記事で買ったビッグな釈迦頭をホテルで食べました。 hualien.hatenablog.com あまーーい❗️ タネも今まで食べたものに比べると倍近く大きいです。 大きくても味は濃厚‼️ 食べたことのない人はぜひ食べてみてください。 高鐵が20…
ここでも、もちろんプリンです 水果店なのに、プリンのみをお願いしました。 本来はプリンのみはないそうです。 裕成水果店さん、ありがとうございます。 しっかりプリンの味はしますが、 あっさり系のプリンです。 桜波よりも味は濃い感じです。 hualien.ha…
昔はこんな味だったんですねー 写真にあるように、 1949年からのお店です。 違いのわかる人ではないので、 美味しいけどなんと表現したら良いか。。。 味が濃くて、ほんの少し渋みはあるけど、 ギリギリ!って感じかな。 お客さんはちょっとお年をめした方が…
ここは初めての牛肉湯のお店です hualien.hatenablog.com 場所がわからなかったのですが、 國華街二段にあるお店でした。 誰もいません。 そのおかげで写真が撮れましたが。 前回はすごーく混んでいたのに。。。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 …
鳳凰と国旗のようです なぜ鳳凰なんだろう? 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
文房具屋さんで見つけました 藍晒圖文創園區へ行くのに、 迷って健康路一段まで行ってしまった途中で、 文房具屋さんを見つけました。 お土産用にマスキングテープを買いました。 一つ49元です。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング …