日々これ旅行

毎日が旅、日々の記録と共に、誰かの参考になればと思っています。

飲み物

緑豆沙です

ホテルで飲みます 緑豆スムージーを買って帰ります。 ミルク入りです。 こうして写真を撮ると、台南の行列店を思い出します。 hualien.hatenablog.com 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

台湾のクラフトビールです

サーバーの数が多い! 一つの通りがほぼビールの出店になっているようです。 お値段も結構しますね…… 円安だし、我慢します。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

試飲させていただきました

珍しい紅茶のお酒です これもおいしかったです。 ごちそうさまでした。ありがとうございます。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

バニラコーヒーを頼みました

めちゃくちゃおいしいです 中庭側の席に座りました。 コーヒーを頼んでから十分ぐらいかかったと思います。 やってきたコーヒーは、今まで飲んだ中ではトップクラスのおいしさです。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

近くのカフェで休憩です

HAUSINC 1035です 指の看板があるカフェです。 2階に上がります。ドアは開け方が分からず、中の店員さんが開けてくれました。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

ホテルに戻ってきました

緑豆沙を飲んで休憩します 部屋は掃除の最中だったので、日陰に座って休憩です。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

上七軒を散策します

あま酒をいただきました おいしかったので、おみやげも買っちゃいました。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

命の水です

錦市場で食べて飲みます うろうろしたせいで、早いところは店じまいが始まっていました。 楽しみにしていたものの一つはたこ焼きです。まず軽く腹ごしらえをしたら、命の水をいただきます。 この命の水は日によって味が違います。樽香が強いときと弱いときが…

金閣寺天目茶碗です

拡大して、見てください よく見ると良い御茶碗です。 内側には、 貝殻の裏の真珠層のような模様があります。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

休憩です

お抹茶をいただきます 雪もちらちらしてきたのもあって、 お茶をしました。 この御茶碗、 金閣寺天目茶碗というものですが、 15000円で売っていました。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

台湾タピオカがありました‼️

チャチャ王国のおうじちゃま ❓ 宇治抹茶と、 タピオカのコラボだそうです。 飲む勇気がありませんでした😥 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

ウイスキー山崎です

なぜ樽が? 山崎の樽を見つけました。 しかも、 樽のナンバーは0001。 お布施❓ 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

ゲートホテル一階の美味しそうなお店です

このセットが魅力的です 旅行中に入ってみたかったお店の一つです。 でも、結局入るチャンスがありませんでした。 次回来るときもやってるかなあ。。。 初日で少し分かったことは、 美味しそうなお店はたくさんあるけど、 情けない話ですが、 お金が足りなく…

街の散策に出掛けます

目標は中央郵便局です 暑いので、コーヒー追加です。 thuc coffeeです。 たまたまあったのですが、 店内がとっても混んでいたので、 ここで購入。。 Love You ❤️ を書いていただきました。 ありがとうございます。 おいしいです。 高鐵が20%割引に kkday に…

幸福堂で飲み物を買います

エネルギーチャージしてホテルに向かいます 幸福堂の下には、 TAIWAN NO.1 とあります。 ベトナムにも進出してるんですね。 そういえば、 台湾に行って幸福堂、 飲んだことないような気がします。 それをホーチミンで飲むとは。。。 高鐵が20%割引に。 ↓ kkd…

香蕉冰紅茶です

買一送一でした 一杯買うと、 もう一杯もらえるというお得な飲み物でした。 それだったら、半額にしてほしい‼️ とは言ってはいけません 味は。。。こんな感じじゃないかなという感じです。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほん…

ホテルに帰ります

黑老大の黒糖波覇鮮乳を飲みました 実物は撮り忘れてしまいました。 濃厚な味です。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

高雄緑豆湯大王です

街散策を継続です 途中、緑豆の飲み物を発見❗️ hualien.hatenablog.com このお店を思い出して、買ってみました。 双生はシャーベット、こちらは冷たい飲み物と違いますが、 こちらもとてもおいしいです。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ラン…

紅玉紅茶がありました

これから森林公園駅周辺を散策です たまたま通りかかったドリンクショップに、 あまり見かけない紅玉の紅茶があったので、 買ってみました。 以前、日月潭で飲んだ覚えがあります。 飲みやすい感じがします。 うまし‼️ という感じだそうです。 高鐵が20%割引…

台南 林百貨店に寄りました

こんなサイダーがありました 試しに飲んでみました。 塩味のサイダーでした。 興味のある人は、 林百貨店へ。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

台南 暑くて飲み物を買いました

REDSUNで買ったのはたまたまです 321巷藝術聚落に向かいます。 かなり歩くので、実はバナナも途中で買いました。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

台南 台湾はお茶の国です

阿枝泡沫紅茶店です 国華街にある福榮小吃店でお昼を食べたあと、 ちょうど前に紅茶屋さんがあったので、 さっそく買ってみました。 これがおいしかった‼️ 渋みもないし、しっかり紅茶の味もするし。 国華街に行ったらリピートします。 高鐵が20%割引に! ↓ …

屏東 お姉さんありがとう

逆方向に歩いていることに気づきました やっとのことで完食したあと、 また歩き出しましたが、 駅に着かず、大きな通りが見えてきたあたりで、 逆に歩いていることに気づきました。 自転車に乗ろうとしているおねえさんに道を聞いたところ、 中正路と自由路…

台南 哞熹哞熹です

小巻米粉の斜め向かいあたりの哞熹哞熹です MOXI・MOXIという黒糖ラテのお店です。 國華街は食べ物も飲み物もおいしいお店が集まっています。 難点は並ぶことかな。 ここでも少し混んでいて、 待ちました。 紙製ですが、ドリンクホルダーも付いてきます。 か…

台南 初、双生、です

インスタブームが去ったようです 毎回来るたびに行列❗️売り切れ‼️ その双生が、 行列なしで買えました。 やっと買えた〜。 やっと飲める〜。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

高雄 樺達奶茶です

食後のお茶です 台湾はどこでも美味しい飲み物があります。 人がちょっと並んでいるので、 目立たないお店だけど、 気がつきました。 高雄に行ったらぜひ❗️ 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

台南 夕方のお茶は一手私蔵です

こんなお店ができたんですね 前回来たときにはなかったお店のような気がします。 台南もお店の出入りが激しいのかもしれません。 合成のカップホルダーを初めて使いました。 オシャレだし、便利そうです。 あっ❗️ タピオカミルクティは美味しかったですよ。 …

台南 暑かったので飲み物も頼みました

食後の阿婆水です この日はとても暑くて、 何か飲みたいと思ったら、 阿婆水なるものが。 15元です。 もう一つは弾珠汽水、20元です。 たぶんラムネのことだろうと推測して、 よくわからない阿婆水を頼みました。 阿婆水って知ってますか? さっぱりした甘さ…

台中 第四信用合作社です②

パイナップル紅茶です これが美味しかった‼️ 飲み終わった後、 中を見たら、 パイナップルが入っていました。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //

台中 日月潭の紅玉紅茶です

紅玉紅茶を飲みました ちょっと渋めの気がしますが、 大人の味という感じです。 紅茶好きの人に、 おススメです。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //