2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
狭い中に入っていくと 左にこんな入り口があります。 まっすぐ進むと、絵を描いた壁がありますが、 向こうの通りに出ることができます。 そこにはまた、カフェがあります。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
ホントに狭い。。。。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
ポップな音楽が流れているのに驚きました 地元の人の憩いの場なんですね。 音楽がスピーカーから流れ、皆さん散策を楽しんでいるようでした。 デートの人もいるのかな。 文昌閣です。 一階は正方形、二階は円形、三階は八角形の、複雑な建物です。 科挙の試…
神農街のTAIKOOです 前回のカフェです。 お店に入った時には、 入り口付近のカウンターに女学生らしき人がいて、 コーヒーを飲みながら、水彩画を描いていました。 日本では見たことのない光景です。。。。。 一階はカウンター、二階にはテーブル席がありま…
お昼ごろの神農街は激混みです お昼をだいぶ過ぎていますが、 神農街に行ったところ、 びっくりするほどの人人ひとです。 ちょうど年末だったので、 そのせいかもしれませんが。 青い看板の、先の道が神農街の通りです。 散策するなら夜が一番。 お茶するな…
おしゃれな通りです ただし、 昼と夜とでは大違い❗️ 夜も人が多いと思いましたが、 昼はもっと多かった‼️ 夜の素敵な感じがこの写真では伝えられず、 残念です。・°°・(>_<)・°°・。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブロ…
キットカット一本入りのアイスです 食べる前のパッケージも写真に撮ればよかった(・_・; 美味しかったです。 でも、、、 キットカット食べながらアイスを食べれば、 ささってなくてもいいのかも。。。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキン…
蝶がいました 中山路をホテルへ歩いて行くと、 きれいな照明?を発見❗️ いかにも台湾らしい感じがしませんか❓ 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
スープも美味しい‼️ 人人ひとの正興街を離れて 南に向かって歩いていたら、 発見! 混んでいる牛肉湯のお店です。 どうにか席を確保して、 指差し注文。 おじさんがタレも作ってくれました。 まさかスープまで美味しいとは。 もう少しお値段がやさしいとたく…
年末は多くの人で混み合います‼️ 正興街は、驚くほどの人人ひとです(°_°) 入りたいと思っていた有名なフルーツのお店は行列です。 とても並ぶ勇気は出ませんでした。 おそるべし❗️正興街❗️ 窓の絵、可愛いですよね。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ…
神社とポストがありました 屋上にはおみやげ用のショップがありました。 ポストカードを買って、お友だちに旅便りを送ろう! ということなのかなあ。。。 次回試してみたい気もしますが、 台湾に遊びに来ているのは、 ナイショにしているので、出すところがあ…
ミシュラン二つ星☆☆ 19世紀頃に建設され、日本統治時代には徳記洋行と共に「大日本塩業株式会社」が利用した。長い年月をかけて生い茂った枝に占領され、現在の「幹が壁と、葉が瓦と一体化」したユニークな景観となった。 『安平老街をめぐる旅』パンフレッ…
インスタ映えしそうな劍獅像です 安平を散策していたらお土産やさんが集まっている場所がありました。 入って行ったところ、おしゃれな像がありました。 安平路と安平老街の間にあります。 ご利益ありそうです。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ村 …
プリン入りミルクティーもめちゃくちゃ美味しい‼️ 台北の中山を散策しました。 この辺りは日本的な飲食店もあり、地元密着型の飲食店もあり、 なかなか奥深いものがあります。 林森公園から南京東路一段を中山駅に向かって歩いていたら、 なんとプリン入りミ…
豆花入りタピオカミルクティーがおいしい‼️ 12月の終わりですが、日中は少し暑いくらいです。 のどが乾いてたまたま買って飲んだら、とても美味しかったので、 安平に行ったら是非試してみてください。 上段左から二番目を飲みました。 確か、安平路にあった…
大理石入りです ぽむ(私の名前です)の アイコンの写真です。 花蓮に行ったことがきっかけで ブログを書いてみたいと思いました。 それで、花蓮の七星潭をアイコンに使っています。 hualienは花蓮の音です。 花蓮 頑張れ! 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほ…
窓の下にありました 前回の写真の、レンガの建物の窓下です。 小さいので分かりにくいのですが、 丸い金色を拡大すると、 剣をくわえた獅子です。 度小月のフタでは、くわえているのがスプーンでしたが、 こちらが本家なんですね〜。 安平で見られる魔除けだ…
安平老街を散歩です 安平老街のメインストリートはにぎやかでしたが、脇道に入るととても静かです。人も少なく落ち着いて歩くことができます。 古い家と木がありました。 以前はこんな家が並んでいたんでしょうか。 高鐵が20%割引に! ↓ kkday にほんブログ…
暑いときは試してください と言いながら、お店の名前が思い出せません。 ごめんなさい。 変わったアイスなので、店名を覚えられるよね❗️と思いましたが、 私が間違っていました。 面白い形ですよね〜。 右がチョコ、左がミルクです。 真ん中は空洞です(*´-`)…
プリプリの蝦巻をどうぞ❗️ 無事、有名店ー周氏蝦巻に到着です。 噂では、混んでいてお店に入れない時もあると聞いていましたが、 先客は4組ほど。 奥のテーブルは空いています。 プリプリです。 実は、他でも蝦巻を食べたのですが、 ここが一番美味しいです‼…